確率変数の特性

 

1. 確率分布

確率:P、確率変数:Xとする。

 

(1)  離散型分布

Xがとびとびの値をとる。(2項分布、ポアソン分布等)

@ 確率関数

 

Xが特定の値をとる確率。この時、を含んだ微小区間εXが入っている。

 

A 分布関数

 

までの確率の累積を表すので、

 

B 平均値(期待値)

 

C 分散

 

 

(2)  離散型分布

Xが実数全体の値をとり得る。(正規分布、χ2分布、指数分布、ワイブル分布等)

@ 確率密度関数

 

Xが特定の値をとる確率。

 

A 分布関数

 

離散型分布同様、

 

B 平均値(期待値)

 

C 分散

 

 

2. 特性値の基本的性質

(1)  平均値(期待値)

 

(2)  分散

 

 

3. 主な分布の特性

 

 

確率関数・確率密度関数

平均

分散

二項分布 B(n;p)

np

np(1-p)

ポアソン分布 Po(λ)

λ

λ

正規分布 N(μ,σ2)

μ

σ2

 

(1)  二項分布

ベルヌーイ試行による、計数値の離散型分布を表す。

 

@ 事例

当たる確率pのくじでn本引いた時にk本当たる確率の分布

大量生産におけるサンプル中の不適合品個数(不適合品率p)の分布

 

A 正規分布近似(直接近似)

不適合品率の分布

 

不適合数の分布

 

ほかにロジット変換による近似がある。

 

(2)  ポアソン分布

計数値の離散型分布で、稀にしか起こらないような現象の回数の分布を表す。

 

@ 事例

一定時間内に崩壊する放射性物質の原子の数の分布

安定した工程で作られる製品の欠点数の分布

 

A 正規分布近似(直接近似)

不適合品率の分布

 

不適合数(不適合品数)の分布

 

ほかに対数変換による近似がある。

 

 

(3)  正規分布

連続型分布を表す。

@ 事例

安定した工程で作られる製品の計量値の分布

 

A 規格化

Xが正規分布N(μ,σ2)に従う時、

は、平均0・標準偏差1の正規分布、すなわち標準正規分布N(0,12)に従う。

 

B 中心極限定理

 n→∞の時、Xがどんな分布(二項分布・ポアソン分布など)であっても、

の分布は、標準正規分布N(0,12)に近似できる。

 

 

 

inserted by FC2 system