ヒストグラム・工程能力

 

1. ヒストグラム

品質特性値、製造条件などの計量値を、データ全体の姿=分布の状態として調べる手法。

分布の形、規格値との比較から、工程の状態・能力を知ることができる。

 

分布の様子

(1)一般型(理想型)

釣鐘型の左右対称分布。

 

(2)二山型

異質の母集団からのデータが混じっている場合。⇒層別する。

 

(3)絶壁型

出荷検査で不適合品を取り除き、適合品だけで作った場合。

 

(4)離れ小島型

工程変動が突発的に発生し、見逃した場合。

 

(5)歯抜け型

データの区間分けのやり方がまずい場合。

 

 

2. 度数表から統計量を求める

   (あくまで簡易的な近似方法。Excelが使えるのならば、全データから正確な値を求めるべきである。)

 

@  標本平均

度数計  度数 仮の平均値 区間の幅 中心からの区間差

 より、

 

A  偏差平方和

 

また、

 

B  不偏分散

 

C  標本標準偏差

 

 

3. 工程能力

(1)工程能力指数 (Cp):特性の規定された公差を工程能力 で割った値

 

 

上限規格 下限規格

※片側規格の場合、 または

 

偏りを考慮する場合、 (Cpk)を用いる。

 

 

(2)評価

@    :

A    :

B    :

C    :

 

十分すぎる

十分である

十分とは言えないが、まずまずである

不足している

非常に不足している

 

 

戻る 

 

inserted by FC2 system